Frei Manuel Cardoso: Requiem

The Tallis Scholars

(Gimell: CDGIM021)

Frei Manuel Cardoso: Requiem
The Tallis Scholars
(Gimell: CDGIM021)

80年代にパレストリーナ、タリスやバードらイギリスの音楽家、ジョスカン、ビクトリアなどの録音によって評価されてきたタリス・スコラーズが90年代に投げてきたポルトガルのカルドーゾという微妙な変化球。この録音の後にも、彼らはドゥアルテ・ロボなどをリリースしているから、ポルトガルものは立派に彼らのレパートリーの一部になっている。

レクィエムをメインに、モテット4曲とマニフィカートを合わせたプログラム。細かいリズムの応酬とは程遠く、なだらかな線がゆったり絡む。彼らの個性は、このようなポリフォニーでもっとも活かされると思う。特にレクィエムはSSAATBの上声主体。その響きは十分に美しい。

Cardoso: Requiem
 Introitus
 Kyrie
 Graduale. Requiem aeternam
 Offertorium. Domine Iesu Christe
 Sanctus
 Agnus Dei
 Communio. Lux aeterna
 Responsorium. Libera me
Cardoso: Non mortui
Cardoso: Sitivit anima mea
Cardoso: Mulier quae erat
Cardoso: Nos autem gloriari
Cardoso: Magnificat secundi toni

The Tallis Scholars:
Deborah Roberts, Sally Dunkley, Tessa Bonner, Ruth Holton (S)
Caroline Trevor, Adrian Hill, Robert Harre-Jones, Nigel Short (A)
Nicolas Robertson, Charles Daniels, Simon Davies, Rechard Wilson (T)
Francis Steele, Donald Greig (B)
Peter Phillips (dir.)

record1990
release
labelGimell
tag