Ludwig Senfl: Komponist der Reformation

Ensemble Officium

(Christophorus: CHR77226)

Ludwig Senfl: Komponist der Reformation
Ensemble Officium
(Christophorus: CHR77226)

「宗教改革の作曲家」のタイトルのとおり、ルターの敬愛を受けていたゼンフルの宗教改革期の作曲家としての側面に光を当てるプログラム。ドイツ語の曲こそないものの、彼らにゆかりのある聖歌やミサ、モテットなどで構成されている。

他のCDで聴くゼンフルとは異なった印象の、あまり精緻とはいえないゆるいポリフォニーが連続。ポルトガルのポリフォニーのような縦の響きの豊かさもなく素朴だ。16世紀前半にルター派のためにラテン語のテクストを用いる事情は、ちょっとイメージしにくい。

演奏するアンサンブル・オフィチウムは、ヨーロッパ各地で活動するドイツの若いグループ。1999年に組織され、アレッツォのグイード・ダレッツォ国際合唱コンクールで2部門を制覇したらしい。実力派かどうかはよくはわからないけれど、この録音では選曲で損をしたという気がしなくもない。

Ludwig Senfl: Nisi Dominus
Ludwig Senfl: Veni Sancte Spiritus
Ludwig Senfl: Missa super psalmus Nisi Dominus
Anon: In pace in idipsum und Psalm IV
Ludwig Senfl: Non moriar, sed vivam
Anon: Gloria
Ludwig Senfl: Omnes gentes

Ensemble Officium:
Chirstine Aumaier, Sibylle Henn, Marion Herbst, Christina Peter,
Susanne Schmollinger (S)
Edzard Burchards, Gerhard Hölzle (A)
Gerhard Hölzle, Georg Klein, Stefan Mitze, Jörg Rieger,
Christof N. Schröder (T)
Lothar Bauerochse, Fabian Heitsch, Jens-Martin Ludwig (B)
Wilfried Rombach (dir.)

record1999
release
labelChristophorus
tag