Palestrina: Missa Assumpta est Maria

Pro Cantione Antiqua

(Brilliant: 99711-1)

Giovanni Pierluigi da Palestrina: Missa Assumpta est Maria
Pro Cantione Antiqua
(Brilliant: 99711-1)

PCAの70年代録音はヴィブラートを考える上で欠かせないネタだ。でも、80年代の演奏スタイルの変化は彼らにとっても無縁なものではなかった。ポール・エスウッドやケヴィン・スミス、ジョン・エルウェスが退き、新しいメンバーが増えた結果、PCAの演奏スタイルも確実に変化している。

ミサ2曲の各々に聖歌をはさむプログラム。聴き応えのあるパレストリーナだ。アシュリー・スタフォードやイアン・パートリッジ、マイケル・ジョージが主体となったアンサンブルは、同じPCAを名乗っていいのかと思うほど。ヒリヤードなどと比べても十分に開放的で心地よい演奏だ。

Missa L’homme armé (5v)
 Introitus. Ecce advenit dominator Dominus / Kyrie / Gloria /
 Graduale. Omnes de Saba / Credo / Offertorium. Reges Tharsis /
 Sanctus – Benedictus / Communio. Vidimus stellam / Agnus Dei
Missa Assumpta est Maria
 Introitus. Gaudeamus omnes in Domino / Kyrie / Gloria /
 Graduale. Propter veritatem / Credo / Offertorium. Assumpta est Maria /
 Sanctus – Benedictus / Communio. Optimum partem / Agnus Dei

Pro Cantione Antiqua:
Charles Brett, Timothy Penrose, Ashley Stafford (C-T)
Wynford Evans, James Griffett, Ian Partridge (T)
Bass : Michael George, Gordon Jones, Christopher Keyte, Stephen Roberts (B)
Mark Brown (dir.)

record1990
release
labelbrilliant
tag