Anerio: Requiem, Six Motets

Westminster Cathedral Choir

(hyperion: CDA66417)

Giovanni Francesco Anerio: Requiem / Felice Anerio: Six Motets
Westminster Cathedral Choir
(hyperion: CDA66417)

少年が参加するイギリスの大学・聖堂系合唱団のレパートリーは、ルネサンス・ポリフォニーに限ればタリス、バードといった地場の音楽家を除くと、パレストリーナやビクトリアといったおなじみの顔ぶれ。いずれも、あえて少年を選んで聴かなくてもいいくらい録音がある。だから、アネリオ兄弟というのはうまいプログラミングだと思う。録音があるようでない。少年好きでなくても聴く気になってしまう。もっともフェリーチェの方はイギリスでの活動歴もあったらしいけど。

弟のレクィエムは、パレストリーナ・カーヴとは言わないまでも、穏やかな旋律線を基調になっていて、小回りの利かない少年に向いている。兄が作曲したモテットも、その意味では同様に少年向きだけど、ウェストミンスターの少年たちの首には青筋が浮かんでたかも。音域が高めでキツい。聴き手もつらい。

この兄弟の間に芸風の違いがあるのだろうか。すこし聴いてもイメージできない。ローマ楽派に属する一方でヴェネツィア風二重合唱などの技法も駆使したらしい。このCDにも二重合唱の作品があるけど、録音がベタなのか演奏に理由があるのか、二重合唱に聴こえない。

Giovanni Francesco Anerio : Requiem
 Introitus / Kyrie / Sequentia. Dies irae /
 Offertorium. Domine Jesu Christe / Sactus /
 Agnus Dei / Communio. Lux aeterna /
 Responsorium. Libera me / Kyrie in absolutione
Felice Anerio :
 Vidi Speciosam / Ad te levavi / Christe redemptor omnium /
 Salve Regina III / Christus factus est / Magnificat quinti toni

Westminster Cathedral Choir:
James O’Donnell (dir.)