Guillaume Dufay: Missa Ave regina caelorum
Ensemble Cantus Figuratus
(STIL: 0710SAN85)
アルス・スブティリオールの迷宮をくぐりぬけた末に出会うデュファイの音楽は、不協和音や三度の濃密さとは異なる地平にある。風が吹き抜けるように開放的だ。遡るより順を追って聴きたい。その開放感を妨げない演奏がいい演奏だ。上声部が全体のサウンドを支配するグループは、開放感を楽しむには分が悪い。
ドミニク・ヴェラールのアンサンブル・ジル・バンショワは、開放感を楽しめるグループとしては指折り。そのヴェラールが率いるアンサンブル・カントゥス・フィグラートゥスも同じ傾向のグループだ。細く軽い声が揃い、彼の趣味がよく反映されている。彼らはパレストリーナも録音したけど、デュファイの方が相性がいい。
ミサ・アヴェ・レジーナ・チェロールムは、最晩年に作曲したとされる、テノール・パートに定旋律を置く4声のミサ。彼らは統一感のある冒頭動機を明るく響かせる。このミサに聖歌を挟むプログラムで、収録時間は46分半。余白が大きいけど十分納得だ。
Introitus – Spiritus Domini
Guillaume Dufay : Missa Ave regina caelorum – Kyrie / Gloria
Alleluia – Veni Sancte Spiritus
Guillaume Dufay : Missa Ave regina caelorum – Credo
Offertorium – Confirma hoc Deus
Guillaume Dufay : Missa Ave regina caelorum – Sanctus / Agnus Dei
Communio – Factus est
Ensemble Cantus Figuratus:
Luiz Alves ds Silva, Paul Gerhardt Adam (S)
Beat Mattmüller, Emmanuel Bonnardot, Nuno Torka Miranda (A)
Georg Senn, Nicolas Stroesser (T)
Sebastian Mattmüller, Klaus Miehling, Willem de Waal (B)
Schola Cantorum Basiliensis
Dominique Vellard (dir.)