Palestrina: Missæ ex Jacquet de Mantua II

Delitiæ Musicæ

(stradivarius: STR33478)

Giovanni Pierluigi da Palestrina: Missæ ex Jacquet de Mantua II
Delitiæ Musicæ
(stradivarius: STR33478)

ジャケ・ド・マントヴァのモテットが元ネタのパレストリーナのミサ曲集の2枚目。前回と同じく、ミサ2曲を種明かしから始める。メインがミサなのも同じ。

各声部1名の編成で、テノール以下はほぼ固定。カウンター・テノールはミサ・スペム・イン・アリウムがコスタ、ミサ・レプレアトゥール・オス・メウムはタイソンとカヴィーナ。コスタはタイソンより響きが鋭利で、デイヴィッド・ジェイムズに近い声質。アンサンブルからの浮き方も何となくジェイムズに似ている。でもジェイムズよりは柔軟性があるか。バスのヴァルジェットは黒々とした響き。細かいフレーズを歌う際の軽快感が良好な、ちょっといないタイプのバス。

ミサ・スペム・イン・アリウムは一応5声だけど、ほとんどは3-4声で進行。彼に焦点を当てると、ミサが豊かに広がる。ミサ・レプレアトゥール・オス・メウムはほとんど5声。カウンター・テノールが2名になる。タイソンの硬質な声は前回と同じく高音の余裕のない箇所で浮いてしまうし、カヴィーナもやや不調。ブレス・コントロールが甘いせいか、響きにムラがある。でも、嫌味にならないゆるやかなヴィブラートを含め、美しい声と技巧は健在。ジャケ、パレストリーナとも楽しめる。 

Jacquet de Mantua : Spem in alium
Giovanni Pierluigi da Palestrina : Missa Spem in alium
 Kyrie [gregoriano – Kyrie I – gregoriano – Christe – gregoriano – Kyrie II] /
 Gloria / Credo / Sanctus / Agnus Dei [gregoriano – Agnus Dei I – Agnus Dei II] /
 Ite missa est [gregoriano]
Jacquet de Mantua : Repleatur os meum
Giovanni Pierluigi da Palestrina : Missa Repleatur os meum
 Kyrie [gregoriano – Kyrie I – gregoriano – Christe – gregoriano – Kyrie II] /
 Gloria / Credo / Sanctus / Agnus Dei [gregoriano – Agnus Dei I – Agnus Dei II] /
 Ite missa est [gregoriano]

Delitiæ Musicæ:
Robin Tyson, Claudio Cavina, Paolo Costa (C-T)
Giuseppe Maletto, Fabio Fùrnari (T)
Roberto Abbondanza (Br)
Marcello Vargetto, Marco Scavazza (B)

Schola gregoriana:
Roberto Abbondanza (Celebrans)
Marco Longhini, Fabio Fùrnari, Giuseppe Maletto, Marcello Vargetto (Cantores)

Marco Longhini (dir.)

record
release
labelstradivarius
tag