Pedro de Escobar: Requiem

Ensemble Gilles Binchois

(Virgin: 7243 45328 2)

Pedro de Escobar: Requiem
Ensemble Gilles Binchois
(Virgin: 7243 45328 2)

15-6世紀のイベリア半島で書かれたポリフォニーのレクィエムとしては最初期の作品にあたるらしいペドロ・デ・エスコバルのレクィエム。もちろんモラーレスやビクトリアの先駆的存在。聖歌の扱い方やポリフォニーの展開を抑えてテクストを前面に出すところなんかは共通しているような気がする。

ヴェラールにとっては時代・地域ともレアな選曲のはずだけど、なぜかエスコバルの録音には熱心だ。もう1曲のミサも録音済み。アンサンブル・ジル・バンショワは男声のみ各パート2名で歌う。カルロス・メーナの参加は意外。初参加?エスコバルを演奏するから呼ばれたのだろうか。

自己主張があまりなく、声質が軽くよく溶け合う歌い手を揃えることが多いと思う。決して輝かしい歌いぶりではないけれど、バランスがよく落ち着いていて透明感もある。このCDではホモフォニーの美しさを引き立たせ、レクィエムの荘重な雰囲気作りに貢献している。

Pedro de Escobar: Requiem.
 Introitus / Kyrie / Graduale / Tractus / Offertorium
Anon: Praefatio
Pedro de Escobar: Requiem. Sanctus
Anon: Pater noster
Pedro de Escobar: Requiem. Agnus Dei
Anon: Communio
Francisco de Penãlosa: Adoro te, Domine Jesu Christe
Anon: Absolutio
Pedro de Escobar: Absolve, Domine
Juan de Anchieta: Libera me, Domine
Francisco de Penãlosa: Inter vestibulum

Ensemble Gilles Binchois:
Akira Tachikawa, Calros Mena (C-T)
Eric Tremolières, Christophe Einhorn, Hervé Lamy, Dominique Vellard (T)
Philippe Balloy, Jacques Bona (B)
Dominique Vellard (dir.)

record1997
release
labelVirgin
tag