Cristóbal de Morales: Messe Mille Regretz
Concert de les Arts
(ACCORD: 204662)
近年ではジョスカンの作ではないとの研究もある有名なミル・ルグレ。お前もか。でも、誰の作でもその美しさと繊細さにかわりはない。シャンソンでも、ナルバエスのビウエラ編曲でも。
このCDのメインは、ミル・ルグレをパロディー素材にしたモラーレスのミサ。ミル・ルグレが濃厚だ。この曲が好きな聴き手の期待を絶対に裏切らないと思う。あの美旋律が次から次へと押し寄せる。こういう親しみやすくきれいなミサを聴くと、パロディ・ミサが人気を得た理由がわかる。
Concert de les Arts は男声グループ。パート1名にオルガン、ビウエラが入る編成。シャンソンの雰囲気をほとんどそのまま持ち込んだようでしっくりくる。カウンターテノールは高音がぶら下がる傾向があるのが惜しい。下声部はオルガンといい雰囲気を作っていて、全体のバランスもいい。
Lamentabatur Jacob
Fecit potentiam / Deposuit / Et resurrexit (vihuela)
Josquin Desprez : Mille regretz
Misa Mille regretz
– Kyrie / Gloria / Credo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei
Concert de les Arts:
Paolo Costa, Carlos Mena (C-T)
Hans-Jörg Hammel, Lluís Villamajó, Pere Pou (T)
Adolph Seidel (B)
Juan Carlos de Mulder (vihuela)
Michael Behringer (orgue)