Carolus Maximus – Musik in Leben Karls V.

Pomerium

(Glissando: 779 008-2)

Carolus Maximus – Musik in Leben Karls V.
Pomerium
(Glissando: 779 008-2)

2000年はカルル5世の生誕500年記念ということで、彼にちなんだプログラムが相次いで録音された。このCDはその中の1枚。ゴンベールとモラーレスを中心としたプログラムだ。ゴンベールはカルロス5世の宮廷聖歌隊の歌手として活動し、モラーレスは専ら教会に職を求めたので、彼には仕えなかったものの、彼がローマを訪問した際に、ミサ・ミル・ルグレを献呈したとされている。

ゴンベールとモラーレスとの間に交流があったかどうかはよく分からないが、ジョスカンとゴンベールとの関係とは別にゴンベールとモラーレスとの関係に思いを巡らせる聴き手には、十分魅力的なプログラムだ。ゴンベールとモラーレスの4つのミサから抜粋してミサ通常文の5つの楽章を揃える。マンロウの録音にもそんな趣向のよいプログラムがあった。

ゴンベールといえば、めくるめく通模倣を楽しむことになっている。ジョスカンの歯切れのよさと異なる世界。モラーレスにもそんな楽しみがあるけど、サンクトゥスではグルーピング、アニュス・デイでは対位法を控え、抑制の効いた音楽になっている。クレキヨンは、当盤では脇役だが、スペインでの活動歴がある音楽家。彼の作品は美しい旋律にあふれる。

この録音には元アノニマス4のルース・カニンガムが参加。細くドライだが透明感のある声の持ち主だ。彼女の参加により、グループ全体のサウンドがくっきりした。作品によっては発声に無理がある箇所もあるものの、各パートのバランスがよく、なにより通模倣のプログラムにふさわしいのが嬉しい。ナルバエスのビウエラも箸休めとして心地よい。

Orlandus Lassus: Heroum soboles
Nicolas Gombert: Missa Sur tous regretz – Kyrie / Gloria
Josquin Desprez: Mille regretz
Luys de Narváez: Mille regres – La cancion del Emperador de Jusquin
Orlandus Lassus: Si qua tibi obtulerint
Cristóbal de Morales: Missa L’homme armé – Credo
Cristóbal de Morales: Jubilate Deo
Thomas Crecquillon: Quis te victorem
Luys de Narváez: Fantasia del octavo tono
Thomas Crecquillon: Carole, magnus erat
Nicolas Gombert: Mille regres
Cristóbal de Morales: Missa Mille regretz – Sanctus
Nicolas Gombert: Qui colis Ausoniam
Cristóbal de Morales: Missa Pro defunctis – Agnus Dei
Cristóbal de Morales: Circumdedurunt me

Pomerium:
Ruth Cunningham, Michèle Eaton, Elizabeth Farnum,
Kris Gould, Alessandra Visconti (S)
Paul Flight, Johnson Flucker, Drew Minter (C-T)
Thom Baker, Gregory Carder, Neil Farrel, Michael Steinberger (T)
Mark Duer, Jeffrey Johnson (Br)
Kurt-Owen Richards, Peter Stewart (B)
Dolores Costoyas (vihuela)
Alexander Blachly (dir.)

record1999
release
labelGlissando
tag