Josquin: Missa L’Homme armé super voces musicales

Pro Cantione Antiqua

(Archiv: POCA-2090)

Josquin Desprez: Missa L’Homme armé super voces musicales
Pro Cantione Antiqua
(Archiv: POCA-2090)

オケゲムのミサ・プロラツィオーヌムを聴くと聴きたくなる、ミサ・スーペル・ヴォーチェス・ムジカーレス。その理由はアニュス・デイII の、1つの旋律を3声で歌うメンズレーション・カノン。アニュス・デイIII ではオスティナートが押し寄せる波のように盛り上がり、最後にドナ・ノービス・パーチェムを唱えて大団円。アニュス・デイIII のオスティナートによる小さな上昇が、曲全体の大きな流れの中での定旋律の上昇と呼応していくのを聴くのが楽しい。

アニュス・デイII は、PCAとタリス・スコラーズ盤のテンポがぜんぜん違う。どちらが「正しい」ということは言えない。私にはタリスコ盤が間延びして聴こえる。きっとPCAを何度も聴いたりPCAと同じテンポで歌ったせいだ。

カップリングは、 Huc me sydereo と、ゴンベールとヴィンデルスによるジョスカンの死を悼む挽歌。Huc me は、カピラ・フラメンカによる決定盤があるし3曲ある挽歌の中で最も印象的なアペンツェラーの挽歌がないので特にどうということはない。でも、ミサ同様彼らの録音としてはすっきりとまとまっている。今日的にも違和感なく聴けると思う。

Josquin: Missa L’homme armé super voces musicales
Josquin: Huc me sydereo – Plangent eum
Gombert: Musae Jovis / Circumdederunt
Vinders: O mors inevitabilis / Requiem aeternam

Pro Cantione Antiqua:
James Bowman, Paul Esswood, Kevin Smith (C-T)
James Griffett, James Lewington, Ian Partridge (T)
Mark Brown, Brian Etheridge, Michael George, David Thomas (B)
Bruno Turner (dir.)

record1976
release
labelArchiv
tag