Orlando di Lasso: Lagrime di San Pietro

Ensemble Vocal Européen

(harmonia mundi: HMC901483)

Orlando di Lasso: Lagrime di San Pietro
Ensemble Vocal Européen
(harmonia mundi: HMC901483)

ヘレウェーヘがアンサンブル・ヴォーカル・ヨーロピアンという、どうでもいい名前のアンサンブルで録音したラッスス。ゲルト・テュルクがアルト、ペーター・コーイがテノールで参加している。どうでもいいと書いたけど、ヨーロピアンの名前がつくヘレウェーへのグループは選び抜かれたメンバーで構成されているのか、レヴェルが高いようだ。

ウェルガス・アンサンブルが声にヴァラエティに富んだ楽器を合わせて各声部の個性を際立たせる演奏をしていた。このCDは、マドリガルの特性を生かした、歌い手の個性を出せるパート1人の演奏。対照的だ。彼らはボリュームを保って歌い切る。パート1人の演奏は、他にもないことはないけど、ここまで充実した演奏はないと思う。個性を際立たせる一方で、アンサンブルに溶けない声がなく、また歌いぶりがよくコントロールされている。

Il magnanimo Pietro / Ma gli archi / Tre volte havera / Qual a l’incontro /
Giovane donna / Così talhor / Ogni occhio del Signor / Nessun fedel trovai /
Chi ad una ad una / Come falda di neve / E non fu il pianto suo / Quel volto /
Veduto il miser / E vago d’incontrar / Vattene vita va / O vita troppo rea /
A quanti già felici / Non trovava mia fé / Queste opre e più /
Negando il mio Signor / Vide homo

Ensemble Vocal Européen:
Maria Cristina Kiehr(S1), Johannna Koslowsky(S2)
Simon Berridge(A1), Gerd Türk(A2)
Hérve Lamy(T1), Peter Kooy(T2)
Adrian Peacock (B)
Philippe Herreweghe (dir.)

record1993
release
labelharmonia mundi
tag