William Byrd: The Three Masses

The Tallis Scholars

(Gimell: CDGIM345)

William Byrd: The Three Masses
The Tallis Scholars
(Gimell: CDGIM345)

タリス・スコラーズの初期の名盤で同時に彼らの代表的名盤。80年代前半の彼らはソプラノが前に出過ぎず、聴きやすいグループだった。テッサ・ボナーやサリー・ダンクレーのような透明感あふれるソプラノが良くも悪くもアンサンブルのカラーを決定づけたのは80年代後半以降。

録音はちょっとアナログっぽいところがある。レコーディング・エンジニアがMr. Bearでないからかも。3声のミサは男声のみ。彼らはほぼオルランド・コンソートだ。ほぼ同時期のヒリヤード(デイヴィッド・ジェイムズ、ポール・エリオット、ポール・ヒリアー)の録音に勝るとも劣らないまとまりと推進力。

このCDには、Ave Verum Corpusがあわせて収録されている。LP2枚組でリリースされた当初は、他にDefecit In DoloreとInfelix Egoの2曲も収録されていた。CD化の際にカットされ、Infelix Egoはその後Tudor Collection(CDGIM450)に収録。Defecit In Dolore は行方知れずだ。

Byrd: Mass for five voices
Byrd: Mass for four voices
Byrd: Mass for three voices
Byrd: Ave verum corpus

The Tallis Scholars:
Peter Phillips (director)

record1984
release
labelGimell
tag