Josquin Desprez: Motets
La Chapelle Royale
(harmonia mundi: HMC901243)
80年代のヘレウェーへの録音に対する国内の評価は一部を除いてかなり冷たかった。「横に流れる」とか「構成力が弱い」とか言われた。シュッツのドイツ・レクィエムは貴重な例外だったけど、それがいつの間にか古楽界の大物として扱われるようになって、横に流れても構成力が弱くてもいいことになったらしい。
彼の周りに優秀なメンバーが集まるようになってサウンドは安定し輝きを増す。シャペル・ロワイヤルのジョスカン録音は古いしちょっと聴き劣りがするけど、彼の本質である語り口の雄弁さは既に確立されている。拍節感から解放されたジョスカン演奏は、彼のスタイルを知る好例だと思う。
Ave Maria
Stabat Mater
Salve Regina
Ave nobilissima creatura
O bone et dulcissime Jesu
Usquequo, Domine, oblivisceris me
Miserere mei, Deus
La Chapelle Royale:
Annelies Coene, Laurence Orlowski, Dominique Verkinderen (S)
Graeme Curry, Vincent Darras, Catherine Joussellin, Bouke Lettinga,
Betty van den Berghe (A)
Jean-François Barrès, Josep Benet, Hervé Lamy, Angus Smith,
Richard Wilson (T)
Renaud Machart, Frits Vanhulle (Br)
Laurent Bajou (Br-B)
Philippe Herreweghe (dir.)