John Taverner: Missa Corona Spinea
The Sixteen
(hyperion: CDA66360)
ザ・シックスティーンのタヴァナー・シリーズの1枚。ソプラノがすごい。よく歌ったと頭を下げたくなる。ミサ・コロナ・スピネアはとにかくハイ・ヴォイスの連続。音域的に相当苦しいところを行っていると思う。聴いている方が苦しくなるくらいで、録音ならともかく、実際に歌い切るのは大変そうだ。
力強い音使い、鳴り響く高音、派手なリズムの応酬はここでも健在。このミサは聴き手も相当の忍耐が必要だ。グローリアからアニュス・デイまで各章がそれぞれ9~10分、全部で40分弱の規模で、過度に統一性がある。変わり映えしない曲が4曲並んでいると言ってもいいかも。しかも、いずれも高カロリー。聴き始めは高音の響きに気持ちよく圧倒されるが、聴き終わる頃には、耳が痺れている。
In pace はおだやかで耳直しに最適。6分かかるから小品でもないけど、皆余裕ありげなのもいい。
Gaude plurimum
Missa Corona Spinea
Gloria / Credo / Sanctus / Agnus Dei I / Agnus Dei II
In pace
The Sixteen:
Harry Christophers (dir.)