Passietijd in Polyfonie
Currende Consort, Capella Currende
(eufoda: 1248)
ジョスカン以降の時代の音楽家の作品集。ラッススのスターバト・マーテルが少し知られている程度の地味なプログラムだ。このプログラムで冒頭から聴かせる。クレキヨンの大作、エレミアの哀歌はかなり聴き応えのある作品で、エレミア・コレクターは必聴。ヒリヤードの録音に満足し切れなかったラッススのスターバト・マーテルにも大いに満足。パート構成の異なる二重合唱が各章を交互に歌い継ぐこの作品をクレンデは高いレベルで統一感を保ちながら歌う。最終章の全体合唱のスケール感がいい。よく溶け合う響きの豊かなアンサンブルで、聴き手の期待を裏切らない。
クレンデは、アクサン時代は特に優れているという印象はなくて、パウルの甥のグループ、というくらいにしか思ってなかったけど、このCDを含むEufodaの近年の録音で印象がガラリと変わった。
Thomas Crequillon: Lametationes
Clemens non Papa: Vide, Domine, quoniam tribulor
Jacob Arcadelt: Lamentationes
Giaches de Wert: O mors, quam amara est
Orlandus Lassus: Stabat Mater
Philippe Rogier: Caligaverunt oculi mei
Currende Consort:
Anne-Marie Buyle (S)
Jan Caals (A)
Jan van Elsacker, Sjef van Leunen, Lieven Termont (T)
Conor Biggs (B)
Capella Currende:
Anne-Marie Buyle, Lieve Jansen, Gertie Lindemans, Dineke van der Sman (S)
Nele Minten, Alma Ooms, Godfried van de Vijvere, Vincent Grégoire (A)
Jan van Elsacker, Sjef van Leunen, Lode Somers, Lieven Termont (T)
Paul Mertens, Joost Termont, Walter van der Ven (B)
Erik van Nevel (dir.)