Jachet de Mantoue: Messe Anchor che col partire

Ensemble Jachet de Mantoue

(Calliope: CAL9310)

Jachet de Mantoue: Messe Anchor che col partire
Ensemble Jachet de Mantoue
(Calliope: CAL9310)

ジョスカンの死後16世紀中盤に活動し、現在名前のみが知られる音楽家は、数え上げたらきりがない。その一人ひとりの個性をどうこういうのは相当難しいと思う。その人の個性だと思っていたら、他の人もやってた、なんてことがいくらでもありそうだから。

ジャケ・ド・マントヴァはノーマークだった。個性を知るなんてとても遠い話。でも、この音楽家の名前を冠するグループが演奏するのだから、作品と演奏には自信があるはず。聴かないわけにはいかない。

名前を知るメンバーがいる。何人かはア・セイ・ヴォーチでの経験があるということだが、そういえばそうだ。英仏の混成グループで、フランスのオルランド・コンソート、というべき存在かも。スムーズでうるおいのあるカウンターテノールをはじめとして、どのパートの発声も耳に心地よく響く。バリトンのゴウィングスの発音が他のメンバーよりやや硬めなのが気になるけど、演奏の好感度で聴ける。

Jachet de Mantoue: Messe Anchor che col partire
Jachet de Berchem: O Jesu Christe
Jachet de Mantoue: Optimam partem elegit sibi Maria
Anon: Pater Noster
Jachet de Mantoue: O sacrum Convivium
Jean Mouton: Ave Maria, virgo serena
Jean Mouton: Ave Maria
Jachet de Mantoue: Ave Maris Stella
Jachet de Mantoue: Salve Virgo Virginum
Jachet de Mantoue: Ave Regina Cœlorum
Anon: Ave Maria
Jachet de Mantoue: Pater Noster
Jachet de Mantoue: Ave Maria
Anon: Magnificat

Ensemble Jachet de Mantoue:
Raoul le Chenadec (C-T)
Thierry Bréhu, Éric Raffard (T)
James Gowings (Br)
Philippe Roche (B)

record2001
release
labelCalliope
tag