Mel et lac

ensemble Peregrina

(Raumklang: RK2501)

Mel et lac
ensemble Peregrina
(Raumklang: RK2501)

12世紀から14世紀にかけてのレパートリーを渉猟するアンサンブル・ペレグリナの演奏に、初めてディスカントゥスを聴いた際の衝撃が重なる。聖母マリアがテーマの12世紀の作品群。こんなプログラムをディスカントゥスやアンサンブル・ヴェナンス・フォルトゥナ、あとはアッラ・フランチェスカとか、そんなグループが盛んに録音した。ラウムクランクはこういう90年代古楽の楽しい思い出を周回遅れで運んできてくれる。いいぞ、ラウムクランク。ちょっと詩的に始まる解説を読みつつ、すこしドライな声にしびれる。

よくあることだけど、解説はなんとなくどうでもいいことになってきて、気になっていたタイトル、「ハチミツとミルク」の由来のことも関心が薄れがち。メンバーは女声3人で、2人はハープとヴィエルも弾く。これが3人に合うのはもはや言うまでもない。女声がゲストで1人参加。4声の作品があるわけでもなく、なぜ参加しているのかよくわからないが、きっと深遠な理由があるのだろう。次の録音では正規のメンバーになっているのかも。

Benedicamus Trope. Patris ingeniti filius
Versus. Res iocosa
Versus. Divina maduit aera
Versus. Thronus regis instauratur
Responsorium. Candida virginitas
Responsorium Prosula. Preconia virginis
Abelard Prosa. Epithalamica
Versus. Quam felix cubiculum
Responsorium. Gaude Maria virgo
Responsorium Prosula. Inviolata Maria
Troped Reading. Lectio Libri Sapientie / Maria mater indulgentie
Benedicamus Trope. Flos floriger
Benedicamus Trope. Castitatis lilium effloruit
Benedicamus Trope. Ad cantus leticie

ensemble Peregrina:
Agnieszka Budzinska (voice, harp)
Anita Dettwiler (voice, sinfonia)
Kelly Landerkin, Kinga Misiak (voice)

record2003
release
labelRaumklang
tag