O tu cara sciença mie musica

Tetraktys

(Olive Music: OM007)

O tu cara sciença mie musica
Tetraktys
(Olive Music: OM007)

ジル・フェルドマンとケース・ブッケ、それからハープとヴィエールの奏者が加わったとりあえずは4人組のテトラクィスによる、15世紀のフィレンツェで編纂されたトレチェント・ソングブックと言うべきスクアルチャルーピ写本によるプログラム。

ジル・フェルドマンのイメージは「きれいな声のバロック歌い」。ブッケと組んで新しいレーベルを作って(オリーヴ・ミュージック)、中世の作品を歌う、というのがなんかピンとこなかったが、実際に聴いてみると彼女の声と作品とのマッチングがなんともイマイチな感じ。昔に比べると輝かしさに欠ける彼女の声は、しかしトレチェントの器に盛るにはすこし光沢が過ぎるような気がする。もっと落ち着いた声の方が自分の好みだが、もしかすると彼女の声の居心地の悪さがもたらす一種の不安感は、トレチェントのもたらす不安定さと通じるものがあるのかもしれない。

ブッケの笛との相性は抜群。この2人が組む理由はここにありそう。

Giovanni da Cascia: O tu cara sciença mie musica
Gherardellus de Florentia: Una colomba
Laurentius de Florentia: Dolgomi a voi maestri
Laurentius de Florentia: I’credo chi’i’ dormia
Vincenzo da Rimini: In forma quasi
Nicolaus de Perugia: O sommo specchio
Bartolino da Padova: Non correr troppo
Bartolino da Padova: Ricorditi di me
Bartolino da Padova: Inperial sedendo
Bartolino da Padova: La doulse çere
Andreas de Florentia: Pianto non partirà
Andreas de Florentia: Sotto candido vel
Andreas de Florentia: Donna, bench’i mi parta
Andreas de Florentia: Presunzion da ignorança
Andreas de Florentia: Perché veder non posso
Andreas de Florentia: E più begli occhi
Andreas de Florentia: Dè, che farò, signore?
Andreas de Florentia: Non più doglie ebbe Dido

Jill Feldman (soprano)
Kees Boeke (recorder, vielle)
Maria Cleary (harp)
Silvia Tecardi (vielle)