Roland de Lassus: Magnum Opus Musicum
Chœur de chambre de Namur, La Fenice
(Ricercar: RIC283)
こういう組み合わせもあり、と思った1枚。ラッススはバロックを得意とするグループでも結構取り組みやすい。半音階とか複合唱とか共通する要素があるし、楽器の持ち込みももちろんOK。ナミュール室内合唱団はイタリアやドイツのバロック作品をソフトタッチで演奏するグループで、その繊細さが気に入っているが、ラッススも結構いける。それにしても、楽器入りラッススはウェルガスとかヘレウェーヘのグループとか、ベルギーのグループの取り組みが突出している。
Lassus: Quid trepidas à6
Lassus: Haec quae ter à3
Lassus: Pulvis et umbra
Lassus: Fertur in conviviis
Lassus: Qui regit astra
Lassus: Ut queant laxis
Lassus: Lauda mater ecclesia
Lassus: Cantione sine textu à2 (no.16)
Lassus: In quoscumque locos
Lassus: Super flumina Babbylonis
Lassus: Hispanum ad coenam mercator Belga
Lassus: Bestia stultus homo
Lassus: Cantione sine textu à2 (no.21)
Lassus: Quam pulchra es (instrumental)
Lassus: Quam pulchra es
Lassus: Homo cum in honore
Lassus: Non des mulieri
Lassus: Nunc gaudere licet
Lassus: Luxuriosa res vinum
Lassus: O decus celsi
Lassus: Cantione sine textu à2 (no.22)
Lassus: Ad primum morsum
Lassus: In hora ultima