John Taverner: Western Wynde Mass

The Sixteen

(hyperion: CDA66507)

John Taverner: Western Wynde Mass
The Sixteen
(hyperion: CDA66507)

特定の作曲家のシリーズ録音に丁寧につきあってしまった結果、作曲家のイメージとグループのイメージがダブってしまうことはよくある話。楽譜が手に入りにくい古い音楽の場合は特にそうだ。

ザ・シックスティーンのタヴァナー録音は、力強い音使い、鳴り響く高音、派手なリズムの応酬というイメージを双方に植えつけてしまう強力な組み合わせだ。国教会がまだ作曲家に重い課題を与えるに至っていない最後の時期に、ラテン語の音楽を屈託なく作曲し、演奏するタヴァナーのイメージがふくらむ。このCDのO Splendor gloriaeは彼らのタヴァナー録音の中でも特に強烈だ。スケールが大きく、いかにも消費カロリーが高そう。ザ・シックスティーンはスタミナの塊のように比喩されることもある彼らでなければちょっと手に負えないのではないか、と思うくらいのびのびと歌い切っている。彼らはビクトリアも評価されているけど、最大の成果はまぎれもなくタヴァナーだ。

O Splendor gloriae
Te Deum
Alleluia. Veni, electa mea
Mass ‘The Western Wynde’
– Gloria / Credo / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei

The Sixteen:
Harry Christophers (dir.)

record1991
release
labelhyperion/helios
tag