John Sheppard: Missa Cantate
Gabrieli Consort, Salisbury Cathedral Boy Choristers
(Archiv: 457 658-2)
マクリーシュの珍しいイギリス・ルネサンス録音。ソールズベリー様式によるミサを再現する、彼が得意とする再現プログラム。メインは一見シェパードのミサのようだけど、そうでもない。
6人の女声がゲスト参加。イギリス古楽界で活躍しているボナー、ホルトン、ダンクレー、レーンなど錚々たるメンバーだ。彼女たちの参加によって、ガブリエリ・コンソートのサウンドイメージがガラリと変わっている。ヴェネツィアやイベリア・プログラムにおけるガブリエリ・コンソートではなく、まったく別のグループと考えた方がいいかもしれない。ソールズベリー大聖堂聖歌隊の少年達は、聖歌のユニゾンでガブリエリ・コンソートの男声と合わせる程度に留まっているらしい。参加している女声が少年に近い声質だから、ちょっとわからないけれど。
実際、かなりの高音が必要となるシェパードのミサは、少年やファルセッティストが歌いこなすのは相当難しいと思う。一方で、ソールズベリー様式には少年の声が必要という考えにも納得できる。男声、女声、少年と、多様な声の協演が楽しめるメンバー構成とプログラムは、聴き手によっては雑然とした印象を与えるかもしれないが、たとえタリス・スコラーズなどの頑固な聴き手であっても、きっと満足できると思う。
少年が参加しているルネサンス録音としては大いに満足できる。ソールズベリー大聖堂の構造を生かしていると思われるその録音を十分に再現できないのは残念だけど、力強い鐘の音などの雰囲気はしっかりと味わえる。
Procession before the Third Mass of Christmas
Antiphon
Third Mass of Christmas.
Introit
Kyrie, Gloria
Collect
Lesson
Epistle
Gradual
Alleluia
Sequence
Gospel
Credo
Offertory
Secret
Preface
Sanctus – Benedictus
Pater noster
Agnus Dei
Communion – Postcommunion
Ite Missa est
Verbum caro
Gabrieli Consort:
Tessa Bonner, Susan Hemington Jones, Ruth Holton (Treble)
Sally Dunkley, Carys Lane, Sarah Pendlebury (Mean)
Julian Podger(lesson clerk), Warren Trevelyan Jones (T1)
Steven Harrold, Angus Smith(Mass), Andrew Carwood(Verbum caro) (T2)
Charles Pott, Robert Evans(+celebrant), Donald Greig(sub-Deacon) (Br)
Michael McCarthy(Deacon), Simon Birchall, Francis Steele (B)
The Boys of Salisbury Cathedral Choir:
Benjamin Simpson(Bishop’s Chorister)
Patrick Flanaghan(Vestry Monitor)
Harry Preedy, Christopher Martin, Frederick Line,
Edward Pattenden, Edward Heaven, Oliver Lyon,
Edward Lee, Richard Norman, Clement Hetherington,
Thomas Gatten, Alexander Aitchison, Andrew Littlemore,
Charles Stephenson, James Ings, William Heaven
Paul McCreesh (dir.)